1. HOME
  2. ブログ
  3. 月桂冠とは何か?日本酒メーカー月桂冠を基礎から徹底解説!

月桂冠とは何か?日本酒メーカー月桂冠を基礎から徹底解説!

月桂冠とは何か?日本酒メーカー月桂冠を基礎から徹底解説!

日本酒メーカートップ3の中で最も老舗企業なのが「月桂冠」です。

ただし月桂冠はただの老舗企業ではありません。

日本酒メーカーの中で、いくつもの「業界初」の取り組みを行っている超最先端の企業です。

では、月桂冠とは一体どんな日本酒メーカーなのでしょうか。

今回は、月桂冠とは何か・日本酒メーカー月桂冠を基礎から徹底解説について、どこよりもわかりやすくご紹介します。

日本酒メーカー月桂冠とは?

こちらでは日本酒メーカー月桂冠の基本情報についてわかりやすくご紹介します。

日本酒メーカー月桂冠は創業380年を超える超老舗の日本酒メーカーです。

2021年度の清酒(日本酒)出荷数は国内第3位です。

❶月桂冠の本社住所と現社長

月桂冠の本社住所と現社長は次の通りです。

1⃣月桂冠の本社住所:京都府京都市伏見区南浜町

2⃣月桂冠の現社長:大倉治彦(大倉家14代目)

❷月桂冠の前身「笠置屋」について

こちらでは月桂冠の前身「笠置屋」についてご紹介します。

1⃣月桂冠の前身の屋号:笠置屋

1⃣月桂冠の前身「笠置屋」の創業:1637年(寛永14年)

3⃣笠置屋の主要銘柄:玉の泉

4⃣笠置屋の創業者:大倉治右衛門(大倉家の初代)

※1637年(寛永14年)は日本史では「島原・天草の乱」が起こった年

※笠置屋の名前の由来は、大倉治右衛門の出身地が京都府相楽郡笠置町だったから

❸酒銘に「月桂冠」が登録商標されたきっかけ

酒銘(しゅめい)に「月桂冠」が登録商標されたきっかけは次の通りです。

1905年(明治38年)、酒銘に「月桂冠」が登録商標されました。

「月桂冠」とは、勝利と栄光のシンボルで、スポーツ競技の勝者に授与される、月桂樹でつくった冠のことです。

有名な例としてはマラソンの優勝者の頭に被せられるものになります。

「月桂冠」を登録商標したのは、11代目当主の大倉恒吉です。

大倉恒吉は自社を京都・伏見の酒をナンバーワンにしてみせるという大きな志を実現するため酒銘に「月桂冠」を登録商標しました。

この年以降、酒銘に「月桂冠」のロゴが使われるようになりました。

ただし、社名の変更はなく「笠置屋」のままです。

※酒銘とは売り酒の銘柄のことです。

一般的に他の酒と区別するための商標とされ、酒銘は商標と抱き合わせで表示されます。

※登録商標とは「キリンビールのマーク」や「グリコのマーク」のようなものです。

❹「月桂冠株式会社」に社名変更したきっかけ

1987年、社名を現在の「月桂冠株式会社」に社名変更しました。

社名を「月桂冠株式会社」に変更したきっかけは、1987年(昭和62年)が、月桂冠の前身「笠置屋」の創業350年、株式会社大倉恒吉商店の会社設立から60年の節目だったからです。

❺エノキアン協会の会員

月桂冠はエノキアン協会の会員です。

エノキアン協会とは老舗企業の国際組織のことです。

エノキアン協会の会員は世界で約50社、日本企業では10社しか認められていません。

エノキアン協会への入会条件は次の3つです。

1⃣創立200年以上の歴史を有する企業であること

2⃣創立者が明確で、その同族者が現在でも経営権を持っていること

3⃣経営状態が良好であること

月桂冠の酒造高の変化

こちらでは月桂冠の酒造高の変化についてご紹介します。

酒造高とは、1年間に一つの酒蔵が製造した日本酒の数量のことです。

一石(いっこく)とは「一升瓶に換算すると100本分」です。

また別の単位に換算すると「10斗」「100升」「1,000合」「180.39リットル」でもあります。

1⃣1783年(創業146年)酒造高148石8斗(一升瓶に換算すると約1万4000本分)

2⃣1804年(創業167年)酒造高240石

3⃣1869年(創業232年:明治2年)酒造高580石

4⃣1893年(創業256年)酒造高1115石

5⃣1907年(創業270年)酒造高10000石(一升瓶に換算すると約100万本分)

6⃣2021年(創業384年)酒造高194,348石(一升瓶に換算すると約1900万本分)

現在、月桂冠は酒造高が194,348石で、宝酒造、白鶴酒造に次いで業界第3位です。

実は明治に入る前までは、地元の伏見で知られている程度で、まったく全国区ではありませんでした。

11代目当主大倉恒吉になってから、500石から50,000石まで約100倍も酒造高を拡大することに成功しています。

月桂冠が扱う日本酒の種類

現在、月桂冠が扱う日本酒の種類は約50種類以上あります。

こちらでは月桂冠が扱う日本酒の種類をカテゴリーに分けてご紹介します。

❶新感覚日本酒

❷機能性日本酒

❸純米大吟醸酒

❹純米吟醸酒

❺大吟醸酒

❻特別純米酒

❼純米酒

❽本醸造酒

❾普通酒

❿生酒

⓫にごり酒

⓬角樽・樽詰・樽酒

⓭料飲店向け商品

⓮季節・期間限定商品

⓯日本酒テイスト飲料

⓰スパークリング・リキュール・梅酒

まとめ

今回は、月桂冠とは何か・日本酒メーカー月桂冠を基礎から徹底解説についてご紹介しました。

月桂冠は業界トップの宝酒造や2位の白鶴酒造と比べると、約100年以上も前の老舗企業です。

ただし次々と業界初の事業展開をしており、今後増々発展が予想されます。

ぜひ、月桂冠が提供する日本酒をお楽しみになることをおすすめします。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事